てぃーら整形外科ブログ

浦添市屋冨祖、58号線バーガーキングの2F、ロコモティブシンドロームの予防を推奨しています。
てぃーら整形外科では物理療法・理学療法による運動器リハビリテーションを取り揃えております。
骨折治療器も導入いたしておりますのでお気軽におたずねください。

腰痛ロコモチャレンジお知らせ肩こり理学療法骨粗鬆症整形外科沖縄 整形外科Orthopedics リハビリ ペイン

まずは一勝!!おめでとう!!日本!!!

おはようございますおすまし
てぃーら整形外科、本日も朝から元気に診療開始です♪赤

旗おめでとう日本旗

サッカーFIFA ワールドカップ ロシア2018サッカー
熱い戦いが繰り広げられております炎
そして!!!
昨夜9時からキックオフの日本対コロンビア戦びっくり!!
やりました!!2-1で日本の勝利パーパーパー

まずは一勝!あと二試合です!
次は6/25(月)0:00キックオフ
深夜の試合になってしまいますが
熱い応援で♪赤頑張れ 日本♪赤

世界のトップアスリートももちろんですが
私たちも日頃からしっかり運動を取り入れること
それが、『健康寿命』に繋がる秘訣ですパンダ

だからといって、急に運動をすると
足や腰を痛めたり
十分なストレッチや正しい運動方法で
効率よく運動を取り入れたいですよねびっくり

Q『ロコモ』とは?

人が自分の身体を自由に動かすことができるのは
骨、関節、筋肉や神経で構成される『運動器』の働き
によるもの。それぞれが連携して働いており
どれかひとつが悪くても身体はうまく動きません。

まずは一勝!!おめでとう!!日本!!!


まずは一勝!!おめでとう!!日本!!!


参照:ロコモチャレンジ

筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった
運動器のいずれか、あるいは複数に
障害が起こり、「立つ」「歩く」といった
機能が低下している状態を
「ロコモティブシンドローム
(略称:ロコモ、和名:運動器症候群)」

といいます。

将来、自分で立つ、歩くといった行動が
出来なくなり、寝たきりの生活にならない
ように、健康寿命延ばしましょうガッツポーズ

まずは一勝!!おめでとう!!日本!!!


先日てぃーら整形外科の4周年のお祝いに
素敵なお花をいただきました花束
とても素敵な香りでみんなの目と心の
癒しになりますハート
ロビーに飾らせて頂いておりますので
皆さまもお楽しみくださいおすまし


同じカテゴリー(腰痛)の記事
梅雨ど真ん中!!
梅雨ど真ん中!!(2019-06-18 15:55)

GW、本日診療中
GW、本日診療中(2019-04-30 16:52)

2月に入りました!
2月に入りました!(2019-02-05 09:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
てぃーら整形外科
てぃーら整形外科
浦添市屋富祖のバーガーキングが見えましたら、メディカルプラザたろう2階に見えるのが「てぃーら整形外科」でございます。牽引・温熱療法・電気治療などの「物理療法」と、理学療法士による可動域訓練・歩行訓練などの「理学療法」、また注射等による痛みの緩和を促していきます。笑顔と元気いっぱいのスタッフ一同、皆さまのサポートをさせていただきます。